日別アーカイブ: 2012年8月16日

靖国神社を思う(八月十五日に寄せて2)

DSC01943

今年もまた九段坂上のお社に首相の姿はなかった。
メディア報道は比較的平静で、お決まりの外国の干渉も大したことはない。
だが野田首相は竹島に血走った目を剥く韓国のご機嫌をとりたかったのか、
それとも、ほかの数多の行事や会食のほうが重要だったのか。

やれA級戦犯がどうのアジアの感情がどうのと、参拝しない言い訳ばかりで
「なぜ参拝するべきか」はすっ飛ばされて論じられない。
当たり前だからか?(ならば当たり前に参拝すればよいのに)

一度きちんと説明して参拝されよ、日本国民を信じなされ。
くだらない踏み絵の儀式も廃れて、8月15日は静かな祈りの日になるはずだ。

だがそうさせたくない連中がいて、常識をわざと混乱させようと画策してきた。
日本を断罪して外国におもねり養ってもらっている迷惑な人たちだ。 続きを読む